運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
167件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-05-27 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

事前に聞いておりますので質問自体は飛ばしますけれども、今までありました、ホテルの宿泊券とセットにした割引商品とかも従前にも使えるということでもありますし、また、この春は恐らく皆さん延期、中止にされたと思います、団体やサークル、自治会などの町内会の旅行とかこういったものにも使えるということで、観光長官、大きくうなずいていただきありがとうございます、こういったところに多くの方が活用されることを期待をさせていただきたいと

小宮山泰子

2019-03-01 第198回国会 衆議院 本会議 第8号

これを、頭ごなしに、事実に基づいて質問せよ、事実に基づかない質問はするなというこの要請自体が、事実上、質問自体をするなと言うに等しく、日本民主主義社会を守るために、決して看過できないのであります。  私は、百歩譲って申し上げます。日本国総理大臣官房長官に対して、あるいは他の閣僚に対してもです、ある種の敬意なり、又は礼節を持って質問せよということであれば、これは一考に値すると考えています。

小川淳也

2018-07-11 第196回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第6号

何があったら戻ろうかという御質問自体が、戻ることが前提とした御質問だというふうに私は受け止めてしまう。もし間違っていたらごめんなさい。そうではないのかという、常にそういうことなんですが。  強いて言うならば、私たちも、夫は福島県郡山市にいますので、居所を二つに分けて、苦肉の策で福島と大阪という離れた土地で今生活をしています。

森松明希子

2017-05-12 第193回国会 衆議院 法務委員会 第16号

スティングレーそれからIMSIキャッチャーの件でございますが、その技術内容も含めまして、必ずしもその使用方法実情等を承知しているわけではございませんので、調べますと、一部の研究者論文等によれば、携帯電話基地局を偽装したり、携帯電話位置情報返信内容等情報を取得する機器であるとされている、このように承知をしている次第でありますが、ただいまの御質問自体は、その技術内容使用方法といったものが

金田勝年

2017-03-13 第193回国会 参議院 予算委員会 第11号

内閣総理大臣安倍晋三君) もうその質問自体、先ほど申し上げましたように、固有名詞出したんですから、そういう人たちを傷つけるということを考え質問しなければ駄目ですよ。  まず、十五年間、これ特区は申請され続けてきたんですよ。その間、そうであれば、ほかの大学だって、じゃ取り組もうと思えば取り組めたわけですよ。

安倍晋三

2015-05-13 第189回国会 衆議院 法務委員会 第13号

このような質問はやめるべきですし、この質問自体、被害経験辞退事由とすれば必要なくなると思います。  次に、5、性犯罪については、裁判員のジェンダーバランスを保つことができるような仕組みを導入していただきたいと思います。  裁判員公正性は、不適格事由ある人を除いた後に無作為抽出を行うという方法で保たれていますが、性別は考慮されていません。

望月晶子

2014-10-30 第187回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第6号

まず、最初にちょっと、質問自体森市長にさせていただこうと思っておるんですが、辻山参考人から、先ほど民主党の方からもありましたけれども、「ひと」を最初にした方がいいんじゃないかというようなお話がありました。実は、我々公明党は、「人が生きる、地方創生。」というキャッチフレーズを掲げて、統一地方選挙もしっかりと戦うぞというようなところであるんです。  

濱村進

2014-05-13 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第14号

ですけど、実際には一回目の入札には四人がいたということになると、私の質問自体内容と、私、これ納得しちゃったんですよ、ある意味、今、萩本さんがおっしゃったように、一回目の入札が一人しかいないから二回目の入札に移ったんだというふうに言えば、ああ、それはしようがないねと、一人しかいないんだったら。  

白眞勲

2014-03-27 第186回国会 参議院 内閣委員会 第6号

そういう意味で、どういう考え方で今回こういったところまで、民民取引にまで踏み込んで政府が役割を果たそうとするのか、そしてモラルハザードが起こらないように、あるいは地域で不公平感を持たれないように、一方で慎重に、しかし一方で積極的にやっていただきたいという、質問自体も大変ちょっと難しくて申し訳ありませんけれども、その辺につきましてのお考え小泉政務官にお聞きしたい、できればと思います。

上月良祐

2014-03-27 第186回国会 参議院 総務委員会 第10号

、こう答弁なさったのも、質問自体を否定されるような表現です。さらに、「中での文書の何月何日にどうしたということについては、これはいろいろあるかもしれませんけれども、私は、私の申したとおりでございます。」、この意味を教えていただけませんでしょうか、会長。

吉川沙織

2012-04-17 第180回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

残念ですが、質問自体をやめます。  玄葉大臣に一点だけ聞きます。  先日来、連立与党国民新党下地幹事長から日米地位協定抜本改正に向けた協議機関設置が提起されておりますが、玄葉大臣は、日米合同委員会の枠組みのほかに新たな協議機関をつくる必要があるとお考えでしょうか。先日も予算委員会で聞きましたが、私は、日米地位協定は抜本的、全面的に改正すべきだという考えです。

照屋寛徳